2021年1月8日 / 最終更新日 : 2021年1月8日 遠藤 稼ぐ (メルマガ転載)今年1年のお金の目標は決めましたか? 本記事はメルマガを転載しております。購読希望の方は巻末をご覧ください。 本日のテーマは「お金の目標」です。 年初ももう7日が過ぎ、お正月気分はすっかり抜けたと思います。 緊急事態宣言、という話もありますが、前を向いていき […]
2020年12月18日 / 最終更新日 : 2021年1月6日 遠藤 増やす ジュニアNISAはいつまで?0歳でも18歳まで非課税で運用可能! 「ジュニアNISAはやるべき?」 「ジュニアNISAが終わってしまうって本当?」 「ジュニアNISAの廃止後は売らなければいけないの?」 「ジュニアNISA、20歳以降はどうすればいいの? 「ジュニアNISAと一般NIS […]
2020年12月9日 / 最終更新日 : 2020年12月10日 遠藤 増やす 小学生の投資教育|お金が増える仕組みの教え方 小学生のうちから、投資教育やビジネス教育をしたいという親御様は最近増えてきています。日本の学校教育では投資やビジネスについて学ぶ機会がほとんどないため、親御様が投資教育に関心を持つことは素晴らしいことです。 このコラムで […]
2020年12月3日 / 最終更新日 : 2020年12月4日 遠藤 増やす 東京都町田市・町田新産業創造センター共催 「キッズアントレプレナープログラム」講師参加報告 代表の遠藤が、11月29日(日)に、東京都町田市・町田新産業創造センター共催 「キッズアントレプレナープログラム」に社会人講師の一人として参加しました。 町田新産業創造センター北川マネージャーの講義 小学生4〜6年生 […]
2020年9月28日 / 最終更新日 : 2020年9月28日 遠藤 学ぶ お金の教養|坂本龍馬のような人を敵にしてはいけない理由 お金で解決の時代 坂本龍馬の時代から民事事件はあった 坂本龍馬が乗った「いろは丸」が紀州藩の軍艦明光丸にぶつけられて沈没したのは有名はお話です。 そして、被害者である坂本龍馬が巨額の賠償金(現在価値にして1 […]
2020年7月11日 / 最終更新日 : 2020年8月16日 遠藤 使う GoToトラベル事業の合言葉|宿泊施設と旅行会社への支払いが対象になる Go To トラベル事業は、 旅行代金の半分が、補助される制度です。 久しぶりに家族で旅行という方も、せっかくなのでお得に旅行しましょう。 補助される金額 補助される額の上限は、1人1泊2万円までです。 0泊、つまり日帰 […]
2020年7月1日 / 最終更新日 : 2020年7月24日 遠藤 増やす 資産運用の5大リスク|投資をする前に知っておくべきこととは 今日は 資産運用の5大リスクについて説明していきます 私はお金の体験学習塾 FP君の代表している遠藤功二と申します。 子育て世代の方にお金の学習の機会を提供しています。 これまで […]
2020年6月28日 / 最終更新日 : 2020年8月16日 遠藤 増やす 親と教育者必見|天空の城ラピュタが教育に良い本当の理由 ジブリの作品の中でも天空の城ラピュタののファンの方は多いでしょう。 私は、天空の城ラピュタは何度観たか計り知れません。 正直なところ、内容をもう熟知していると思っていましたが、 最近、久しぶりに小学生の息子と一緒に天空の […]
2020年6月26日 / 最終更新日 : 2020年6月26日 遠藤 増やす 自己啓発本|読んで効果が出る人、出ない人 私は自己啓発本にかなりお金を使います。 通常、自己啓発本は、お金の使い方の中でも「投資」に分類されます。 しかし、せっかく買った自己啓発本ですが、その内容を忘れてしまい、 本の費用が全て「浪費」になってしまったという経験 […]
2020年6月22日 / 最終更新日 : 2020年12月16日 遠藤 使う 小学生にお小遣いをあげる時に、最低限教えなければいけないお金のルール 小学生になると半数以上の子がお小遣いをもらい始めます。 しかし、お小遣いをあげる側の親の立場としては、 「お小遣いはいくらあげれば良いかわからない。」 「お小遣いの範囲なら好きなことに使わせていいの?」 「お年玉はどう使 […]