コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

お金の知識は人生の財産

資料請求・問い合わせ

子育て世代のための金融教育サービスFP君

  • お金の知識は人生の財産|金融教育サービスFP君
  • 10代からの投資教育FOR TEENAGER
  • 7歳からの金融教育FOR KIDS
  • FPサービスのご案内SERVICE・FEE
  • 申し込み方法APPLICATION
  • お客様の声VOICE
  • 代表プロフィールPROFILE
    • 代表プロフィール 遠藤功二
    • 会社概要
  • 金融教育コラムBLOG
金融教育コラム
  1. HOME
  2. 金融教育コラム
  3. 老後資産

老後資産

2019年7月29日 / 最終更新日 : 2019年11月12日 遠藤 投資・資産運用の考え方

老後を見据えた投資・資産形成の考え方

金融庁が公表した「高齢社会に置ける資産形成・管理」の報告書に「老後に2,000万円が不足」と書かれていた問題で、 「老後の生活、年金だけじゃ足りないのだろうか。。」 と心配になられた方も多いのではないでしょうか。 私がい […]

最近の投稿

お年玉の相場はいくら?年齢ごとの適正額とは

2022年12月31日

株はどうはじめたらいい?株式投資のやり方をスポーツに例えてわかりやすく解説!

2022年12月17日

株式投資の魅力

2022年10月22日

これで安心!あなたを守る無敵の保険プラン!たった1枚のシートで作れます!

2022年8月31日

セミナー告知!!【小学生・中学生のための資産形成と探求学習】株式投資講座

2022年8月14日

【登壇報告】まちだキッズアントレプレナープログラム2022のマネー講師として登壇しました

2022年8月13日

株式投資は小学生にとって最高の社会科見学だ

2022年8月6日

自宅で学べるお金の増やし方講座

2022年8月5日

朝活をするとしたら、あなたは何を学びますか

2022年7月29日

ダイエットの方法|体重管理ができる人はお金も貯まる?

2022年7月22日

カテゴリー

  • エッセイ
  • ライフプラン・人生計画の設計について
  • 住宅費用の考え方
  • 保険の考え方
  • 子供へのお金の教育方法について
  • 家計(収入、支出)
  • 投資・資産運用の考え方

アーカイブ

  • 2022年12月
  • 2022年10月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年10月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • お金の知識は人生の財産|金融教育サービスFP君
  • 代表プロフィール 遠藤功二
  • FPサービスのご案内
  • お申し込み方法
  • 法人向け 401k導入・運用支援サポート
  • 会社概要
  • お客様の声
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表示
  • FP君のメールセミナー一覧

金融教育サービス FP君

株式会社ZN

〒104-0061
東京都中央区銀座1丁目12番4号N&E BLD.6F

代表:遠藤功二

Twitter

メールセミナーのご案内

Copyright © 子育て世代のための金融教育サービスFP君 All Rights Reserved.

PAGE TOP
MENU
  • お金の知識は人生の財産|金融教育サービスFP君
  • 10代からの投資教育
  • 7歳からの金融教育
  • FPサービスのご案内
  • 申し込み方法
  • お客様の声
  • 代表プロフィール
    • 代表プロフィール 遠藤功二
    • 会社概要
  • 金融教育コラム