コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

子供の生き抜く力を育む お金の体験型教室 FP君

資料請求・問い合わせ

子供の生き抜く力を育む お金の体験型教室 FP君

  • なぜお金の増やし方教育?WHY
  • 選ばれる5つの理由REASON
  • 入会のご案内SERVICE
    • 生き抜く力を育む お金の体験型講座
    • FPコンサルティングサービス
  • 講座、セミナー受講者の声
  • 代表プロフィールPROFILE
    • 会社概要
  • ブログBLOG

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2019年7月15日 / 最終更新日 : 2020年3月16日 遠藤 守る

ミスマッチを防止する生命保険の考え方〜不足額(必要保障額)で考える〜

家族もちのお父様、 「生命保険は入った方がいいのかな?」 「生命保険は無駄だと聞いたけど、、」 このように思われる方は多いのではないでしょうか。 その答えは 「不足金額」 で決まります。 この章では、保険のミスマッチを防 […]

2019年6月20日 / 最終更新日 : 2020年12月16日 遠藤 使う

小学生を持つ親が知っておくべきお金の教育〜あの童話から学ぶ投資教育〜複利の原理

あなたは「さるかに話」をご存知でしょうか。 カニにひどいことをしたサルを懲らしめる というお話です。 実は、道徳だけでなく、ことを ご存知でしょうか。 この章では投資のお話をしていきます。 投資がもたらす効果 柿のタネは […]

2019年6月3日 / 最終更新日 : 2019年11月12日 遠藤 増やす

相場が下がってもへっちゃら〜資産運用で狙うべきたった1つの数字とは〜

  資産運用で狙うべきたった1つの数字とは?   「資産運用、やってみたい」 「損することもあるんだよね?」 「実は投資で損をしたことがあるからもう嫌だ。」 「何を買ったらいいのかわからない」 「いつ […]

2019年5月22日 / 最終更新日 : 2020年2月28日 遠藤 守る

お金の面で子供の可能性を潰さない、親が先に諦めない学費の考え方

子供の可能性を潰さない教育資金の考え方 娘「私、医者になるわ!」 父「えっ!?お金が。。」   このように、お子さんが 「医者になりたい」 と言ってきたら、あなたは何と言いますか? うちにそんなお金あるわけない […]

2019年5月14日 / 最終更新日 : 2019年6月7日 遠藤 使う

子供がお小遣い制から得られるもの

子供がお小遣い制から得られるもの 小学生になったらお金の教育の第一歩として、お小遣い制を行うべきです。 お小遣い制で最も重要なことが、お手伝いを決めることです。 お手伝いをしてからお小遣いをあげることにより、仕事を学ぶこ […]

2019年5月9日 / 最終更新日 : 2019年5月9日 遠藤 稼ぐ

お金を貯めるために絶対に必要なもの

お金を貯めるために絶対に必要なもの 今回はお金を貯めるなら、絶対に必要なもの、家計簿について説明していきます。 家計簿をつける準備 お金を貯めるためには家計簿は欠かせません。 なぜなら家計簿は、お金を貯めるために必要な3 […]

2019年5月7日 / 最終更新日 : 2020年2月28日 遠藤 使う

財布にお金が残る!!一石二鳥のお金の習慣

財布にお金が残る!! 一石二鳥のお金の習慣 みなさん、 お子さんと買い物に行くたびに、100円くらいのお菓子やおもちゃを買ってあげていませんか? 100円くらいのアメやチョコ、 ショッピングモールガチャガチャ ゲームコー […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3

プロフィール

先生 型取り

遠藤功二
お金の教育プランナー
1級ファイナンシャル・プランニング技能士(国家資格)
CERTIFIED FINANCIAL PLANNER®
ビジネスブレークスルー大学大学院 経営管理専攻修了(MBA)

詳しいプロフィールはこちら>>

友だち追加

一言メッセージを頂けると友達登録完了です。

Category

  • 使う
  • 増やす
  • 学ぶ
  • 守る
  • 稼ぐ
  • 貯める
お問い合わせ、個別相談のお申込みはこちら お気軽にお問い合わせください。

最新記事

(メルマガ転載)今年1年のお金の目標は決めましたか?
2021年1月8日
ジュニアNISAはいつまで?0歳でも18歳まで非課税で運用可能!
2020年12月18日
小学生の投資教育|お金が増える仕組みの教え方
2020年12月9日
東京都町田市・町田新産業創造センター共催 「キッズアントレプレナープログラム」講師参加報告
2020年12月3日
お金の教養|坂本龍馬のような人を敵にしてはいけない理由
2020年9月28日
GoToトラベル事業の合言葉|宿泊施設と旅行会社への支払いが対象になる
2020年7月11日
資産運用の5大リスク|投資をする前に知っておくべきこととは
2020年7月1日
親と教育者必見|天空の城ラピュタが教育に良い本当の理由
2020年6月28日
自己啓発本|読んで効果が出る人、出ない人
2020年6月26日
小学生にお小遣いをあげる時に、最低限教えなければいけないお金のルール
2020年6月22日
子供でも知っている増配株|P&G
2020年6月12日
マシュマロテストの家庭学習|我慢強い子に育てる秘訣とは
2020年5月19日
【教養】家庭学習のススメ|伝記を子供と読もう
2020年5月18日
FPの現場観|元本保証は死語
2020年4月30日
株価暴落!積立投資の人たち|とるべき行動と考え方とは?
2020年3月14日
あなたも在宅で副業できる!|1日で学ぶ動画の作り方!?
2020年2月28日
買い溜めをしてはいけない理由
2020年1月28日
保険の「契約者貸付」ちょっとまった!!
2019年10月30日
意外に高額!!小学生の習い事の月謝〜その出費、単なる浪費かも〜
2019年10月23日
老後を見据えた投資・資産形成の考え方
2019年7月29日
ミスマッチを防止する生命保険の考え方〜不足額(必要保障額)で考える〜
2019年7月15日
小学生を持つ親が知っておくべきお金の教育〜あの童話から学ぶ投資教育〜複利の原理
2019年6月20日
相場が下がってもへっちゃら〜資産運用で狙うべきたった1つの数字とは〜
2019年6月3日
お金の面で子供の可能性を潰さない、親が先に諦めない学費の考え方
2019年5月22日
子供がお小遣い制から得られるもの
2019年5月14日
お金を貯めるために絶対に必要なもの
2019年5月9日
財布にお金が残る!!一石二鳥のお金の習慣
2019年5月7日
  • トップページ
  • 代表プロフィール 遠藤功二
  • 会社概要
  • 入会までの流れ
  • サービス案内
  • 講座、セミナー受講者の声
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表示

7歳から始めるお金の増やし方教育 FP君

株式会社ZN
〒143-0023
東京都大田区山王2-5-6 SANNO BRIDGE

代表:遠藤功二

Twitter

メールセミナーのご案内

Copyright © 子供の生き抜く力を育む お金の体験型教室 FP君 All Rights Reserved.

PAGE TOP
MENU
  • なぜお金の増やし方教育?
  • 選ばれる5つの理由
  • 入会のご案内
    • 生き抜く力を育む お金の体験型講座
    • FPコンサルティングサービス
  • 講座、セミナー受講者の声
  • 代表プロフィール
    • 会社概要
  • ブログ