2020年12月9日 / 最終更新日 : 2020年12月10日 遠藤 増やす 小学生の投資教育|お金が増える仕組みの教え方 小学生のうちから、投資教育やビジネス教育をしたいという親御様は最近増えてきています。日本の学校教育では投資やビジネスについて学ぶ機会がほとんどないため、親御様が投資教育に関心を持つことは素晴らしいことです。 このコラムで […]
2020年5月19日 / 最終更新日 : 2020年6月17日 遠藤 学ぶ マシュマロテストの家庭学習|我慢強い子に育てる秘訣とは このブログは、 子供の教育、教養に関心がある方 子供に強い子になって欲しいと考えている方 向けに書いた記事です。 突然ですが、「マシュマロ・テスト 成功する子・しない子」(早川書店)という書籍をご存知でしょ […]
2020年5月18日 / 最終更新日 : 2020年6月28日 遠藤 学ぶ 【教養】家庭学習のススメ|伝記を子供と読もう お札の人の伝記を読もう お金教育に特化したF P、 遠藤功二です。 新型コロナの影響により、2020年5月中旬現在、東京都内の小学校では、自宅学習が続いています。 親が忙しいと、どうしても子供にYoutubeやゲームを与 […]
2020年4月30日 / 最終更新日 : 2020年5月18日 遠藤 増やす FPの現場観|元本保証は死語 「その運用商品、元本保証なの?」 最近、現役世代のお客様からは、このような言葉を聞いたことがありません。 私が銀行のPB部門で、富裕層のお客様の資産運用アドバイザーをしていた頃は、何度も聞いてきた言葉にも関わらずです。 […]
2020年3月14日 / 最終更新日 : 2020年3月14日 遠藤 増やす 株価暴落!積立投資の人たち|とるべき行動と考え方とは? 「先日までずっと儲かっていたのに、いきなり損失!!」 「すごい株安。すごい円高。どうしたらいいの?」 つみたてNISA、イデコ、会社の確定拠出年金、会社の持株会、積立型の保険を投資している人たちは、このように思っていませ […]
2020年1月28日 / 最終更新日 : 2020年2月28日 遠藤 使う 買い溜めをしてはいけない理由 FP君は、忙しくてゆっくり家計を顧みれない「子育て世代の家族」を応援します。 今回は、買い溜めをしてはいけない理由をお伝えします。 このようにいうと、 […]
2019年5月7日 / 最終更新日 : 2020年2月28日 遠藤 使う 財布にお金が残る!!一石二鳥のお金の習慣 財布にお金が残る!! 一石二鳥のお金の習慣 みなさん、 お子さんと買い物に行くたびに、100円くらいのお菓子やおもちゃを買ってあげていませんか? 100円くらいのアメやチョコ、 ショッピングモールガチャガチャ ゲームコー […]